

MTB用、ワイヤレス電動変速システム「Eagle AXS(アクセス)」。SRAMの誇る最新テクノロジーにより、複雑なものを全て排除した、かつてないほどシンプルなドライブトレインの開発に成功。ワイヤレスの恩恵を存分に発揮し、前代未聞のライディング・エクスペリエンスをライダーに提供する。



AXSショップはこちら
XX1 Eagle AXS

- ・カーボンケージ
- ・チタンハードウェア
- ・Eagle12sカセット(RAINBOW)*
- ・Eagle12sチェーン(RAINBOW)*
- *(窒化チタンPVDコーティング)
- セット内容:
- クランク、カセット、チェーン、リヤディレイラー、シフター、バッテリー、充電器 ※チェーンリングはX-SYNC2-SL 34T付属
実績のあるSRAM1xドライブシステムを利用した、XCレース、トレイル用ハイパフォーマンスコンポーネント。チタン製ハードウェア、カーボンケージといった最軽量、最高級材料を使用した〷1EAGLEシステムと「EAGLE AXS」のワイヤレスシフティングシステムを搭載した新世代のXCレース&トレイル用コンポーネント。
X01 Eagle AXS

- ・鍛造アルミケージ
- ・ステンレスハードウェア
- ・Eagle12sカセット(ブラック/ポーラカラー)
- ・Eagle12sチェーン(RAINBOW)*
- *(窒化チタンPVDコーティング)
- セット内容:
- クランク、カセット、チェーン、リヤディレイラー、コントローラー、バッテリー、充電器 ※チェーンリングはX-SYNC2 32T付属
実績のあるSRAM1xドライブシステムを利用し、エンデューロシーン等で予測不可能な要素にも機能するハイパフォーマンスコンポーネント。 鍛造アルミケージ、ステンレスハードウェアを採用した軽量且高い耐久性を誇るX01Eagleシステムと「Eagle AXS」のワイヤレスシフティングシステムを搭載した新世代のエンデューロ&トレイル用コンポーネント。
Eagle AXS UP GRADE KIT
価格: 168,000円(税抜)
既にお持ちのSRAM EAGLEクランクや12Sカセットを使用し、変速システムをワイヤレスにアップグレードすることが可能。
- イーグルAXSアップグレードキットセット内容
- AXS(XX1,X01)リアディレーラー
- AXSコントローラー
- AXSバッテリー
- バッテリーチャージャー(充電器)
※バッテリー単体 ¥8,800 充電器 ¥7,500
DERAILLEUR
価格: 120,000円(税抜)
AXSシステムの頭脳となるEagle AXSディレイラー本体には、モーターの保護を目的とした「Overload Clutch」(オーバーロードクラッチ)を採用。
機械式のEagleディレイラーより前方に位置し10㎜以上短くなったケージを装備、グラウンドクリアランスが広くなると同時に摩擦抵抗を減らしドライブトレインの寿命を向上。
バッテリーはEagle AXS™ディレイラー、RockShox Reverb AXS™シートポストと共通。
1時間の充電で20時間以上の走行が可能(仕様用途により異なる)。 重量25g。
IP69K国際規格に準拠した防水および防塵仕様。
取付にはEagle AXS™Bギャップツールを使用。
※機械式のEagle™B-Gapツールとは互換性がありません。
- OVERLOAD CLUTCH PROTECTION
- 10MM MORE CAGE GROUND CLEARANCE
- TYPE-3 ROLLER BEARING CLUTCH
- X-HORIZON ACTUATION
Eagle AXS™ディレイラーには弾力性のある過負荷クラッチを装備しており不意の衝撃からディレイラー本体を保護します。 衝撃が発生した場合、瞬間的にモーターのギアボックスが外れることでディレイラーの動きが自由になり破損を防ぎます。 オーバーロードクラッチの主な目的はシフトモーターを保護することですが、同時にディレイラー本体とディレイラーハンガーを損傷から保護するのにも役立ちます。
CONTROLLER
価格: 35,000円(税抜)
従来の「レバーを押す」という操作から「ボタンをクリックする」という全く新しい操作へ。人間工学に基づき設計されたシフターは、驚くほど軽く無駄のない操作感を実現。その軽い操作感の中にもしっかりとしたクリック感がある為、より素早く、より正確なシフト性能を一貫して提供。
シフトボタンには3つの機能を自由に割り当てることが可能。(1:シフトアップ2:シフトダウン3:ドロッパーポスト)ライダーの好みに合わせてカスタマイズすることが可能。
コントローラー本体のバッテリーはCR2032電池を使用し未使用時にはコントローラーの省電力モードで電池消費を節約。
- コントローラーXX1 EagleAXS/X01 EagleAXS共通の製品になります。
- コントローラー取付バンド付属
- CR2032電池1ヶ使用(約2年間の使用が可能)
APPLICATION

各バッテリー残量の確認もスマートフォン上で、一目で確認可能。
●概要

- 重量:機械式xx1Eagleの総重量と比べ、XX1 AXSは約5g軽量。X01 AXSは約15g軽量。
- Eagle12sカセット間での相互互換有り(PG-1230 Eagle™[NXグレード]のカセットも使用可能) 本来のパフォーマンスを発揮するにはXG-1299,XG-1295を推奨。
- バッテリー残量はシフターのボタンを押すことでも確認可能。(グリーン:80%以上 赤:50% 赤点滅:20%未満*要充電)
- バッテリーは1時間の充電で完了、20時間以上の走行が可能。 バッテリー:¥8,800(税抜)
バッテリーチャージャー:¥7,500(税抜) - Eagle AXS™システムはIP69K国際規格に準拠した防水および防塵仕様。
AXSショップはこちら


Reverb AXS

- 全長/ストローク量:340㎜/100㎜, 390㎜/125㎜ , 440㎜/150㎜ , 480㎜/170mm
- ポスト径:30.9㎜ , 31.6㎜ , 34.9㎜
- 重量:681g (170㎜/31.6)
- 価格:108,000円(税別)
- ワイヤレス電動シートポスト化でワイヤールーティンを排除、簡単な取り付けが可能。
- 新型の低摩擦IFP(インターナル・フローティング・ピストン)がシートポスト本体の動作を 軽い力で素早く動かすことを可能に。
- 新しく追加された「ベントバルブ」を押すだけで、内部に溜ってしまった空気を簡単に抜くことが可能。
- 新型のポストヘッドを採用素早く簡単なサドル取り付け、傾斜位置調整が容易に。
- AXSAPPを利用することで個々のライダーの好みに合わせてのカスタマイズが可能。
- キットにはシートポスト本体、専用コントローラー、バッテリー、充電器が含まれます。
- バッテリーは他のAXS対応コンポーネントとの共有が可能。
●バッテリーについて

- バッテリー残量はシートポストのボタンを押すことでも確認可能。(グリーン:80%以上 赤:50% 赤点滅:20%未満*要充電)
- バッテリーは1時間の充電で完了し、40~60時間の使用が可能
- バッテリーが消耗した場合は調整はできません。
- Reverb AXS™システムは、IPX7国際規格に準拠した防水および防塵仕様
Related Service Documents
Type | Title | Languages | Release Year |
---|---|---|---|
![]() |
ユーザーマニュアル Eagle_AXS | 日本語/English | 2019 |
![]() |
ユーザーマニュアル Reverb_AXS | 日本語/English | 2019 |